
霊まつり流灯花火大会(みたままつり・りゅうとうはなびたいかい)は、毎年8月10日、亡き御霊のご供養のために行われる伝統行事です。
福満虚空蔵菩薩圓藏寺において施餓鬼会(大法要)を催したのち、稚児行列を行い、只見川に数百基の灯ろうを流します。
この一連の行事の後に、約7000発の盛大な花火を打ち上げます。2025年の開催で「88回目」となり、歴史的な催しです。
霊まつり流灯花火大会実行委員会事務局より、第88回開催の詳細について、下記の通りお知らせいたします。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
第88回霊まつり流灯花火大会詳細チラシ
開催日時
2025年8月10日(日)
午後7時~午後9時30分
※小雨決行。荒天時は翌日(2024/8/11-(月)祝-)順延。
※開催判断については8/10(日)正午に最終判断がなされます。当HPおよびSNSにてお知らせいたします。
場所
只見川河畔
駐車場情報
一部区間では、10:00より交通規制が入ります。
立入禁止区域には立ち入らないよう、ご協力をお願いいたします。
なお、路上駐車・許可のない場所への駐車は全面禁止です。
著しい場合、大会存続が難しくなることがあります。ご理解・ご協力をお願いいたします。
【各駐車場入庫可能時間】
- 特別招待者駐車場の入庫可能時間……………【12:00~】
- シャトルバス付有料駐車場の入庫可能時間…【13:00~】
- 有料席指定駐車場の入庫可能時間……………【13:00~】
- 一般者駐車場の入庫可能時間…………………【15:00~】
一般有料席・自由観覧席のご案内
【自由観覧エリア】
斎藤清美術館前・清柳苑前は「自由観覧エリア」となります。
各施設のご利用はできますが、当日13時にはすべての車両を駐車禁止とさせていただきます。何卒ご了承ください。
出店等も多くございますが、熱中症対策を十分に行っていただき、こまめに涼しい場所でのご休憩をお取りくださいますようお願いいたします。
【有料観覧席エリア】
川沿いの遊歩道一帯はすべて「有料観覧席エリア」となります。
13時より入場受付を開始いたしますが、有料観覧席エリアには、日よけとなる屋根やひさしなどは一切ございません。
したがって、熱中症等の対策を十分に行っていただき、こまめに涼しい場所でのご休憩をお取りくださいますようお願いいたします。
公共交通機関情報
第88回霊まつり流灯花火大会に際し、JR臨時列車の運行も決定しています。
JR臨時列車「霊まつり号」時刻表
【会津若松駅発・柳津駅ゆき】
会津若松駅(17:42発)→会津柳津駅(18:43着)
※一本前の普通列車 会津若松駅(17:00発)→会津柳津駅(17:57着)
【柳津駅発・会津若松ゆき】
①会津柳津駅(21:27発)→会津若松駅(22:22着)
②会津柳津駅(22:29発)→会津若松駅(23:22着)
FM愛’sサテライトスタジオから生中継!
「FM愛’s」協力のもと、サテライトスタジオからの特別番組が決定しました!
打上会場から距離がある観覧場所でも、花火の進行状況を聴くことができます。サイマルラジオをダウンロードして、ぜひご利用ください!
▽▽特別番組のお知らせはこちら▽▽
http://www.fmaizu.com/info/yanaizuhanabi/
▼FM会津公式ホームページはこちら▼
http://www.fmaizu.com/
観覧上のご注意
ご観覧の際には以下の点をお守りいただき、安全な運営にご協力くださいますようお願い申し上げます。
- 柳津橋および瑞光寺橋上での立ち止まっての花火観覧は、安全確保の面から【全面禁止】とさせていただきます。
- 道路および歩道での長時間立ち止まってのご観覧は、走行車との接触が発生しやすくなりますのでご遠慮ください。
- 路上駐車および許可のない場所への駐車は違反となります。絶対におやめください。
- 緊急車両・一般車両の通行を妨げる駐車行為はおやめください。
- 街灯の少ない夜道の歩行や、駐車場内のご移動の際には車通りに十分ご注意ください。
- ゴミの分別・持ち帰りにご協力をお願いいたします。
- 急な気温変化や天候変化により、にわか雨が降る場合もございます。念のため、レインコート等をご用意ください。
お車でお越しの際、お帰りの際のご注意
柳津町へお越しの際
例年の状況から、午後4時すぎ頃から国道252号の混雑・渋滞が予想されます。お時間に余裕を持ってお越しください。
なお、路上駐車および許可のない敷地・私有地への駐車は絶対におやめください。
柳津町からお帰りの際
打上終了直後から、国道252号線・国道49号線の大混雑・大渋滞が予想されます。
花火大会終了後は、お早目のご出発、または迂回ルート・高速道路のご利用にて、混雑緩和へのご協力をお願いいたします。
会津若松方面へお帰りのお客様
・国道252号→会津坂下IC→高速道路
・国道252号→国道49号線(会津若松方面)
・広域農道→新鶴経由、会津若松方面
新潟方面へお帰りのお客様
・国道252号→会津坂下IC→高速道路
・国道252号→国道49号線(新潟方面)
中止時について
万が一、台風上陸や大雨警報等が発令した場合などは、翌日順延となります。
開催の可否については、当日正午に最終判断がなされます。当ホームページ、及び会津柳津観光物産協会が運営する各SNS等にて詳細をお知らせいたします。
問合せ先
【花火大会に関するお問い合わせ】
霊まつり流灯花火大会事務局(会津柳津観光物産協会内)
☏:0241-42-2346【受付時間】8:30~17:00
FAX:0241-42-2442
Mail:yanaizu@saturn.plala.or.jp
※通常業務との兼ね合い上、お電話が混雑する場合があります。